子育て便利グッズ/保育園グッズ
  1. 子育て楽アイテム
  2. 保育園グッズ
  3. オシャレな育児グッズ

ママルーの口コミ 新生児から使ってみてどうだった?

  • 2021年6月18日
  • 2023年3月17日
  • 未分類
  • 11view

ベビーシッターになる?新生児から使える電動バウンサーママルーの口コミ

夫は帰り遅いし、両親はなかなか頼ったりも出来ないので平日日中はいつも娘と2人っきり。。。
コロナ渦でお出かけもできないので毎日ふたりでの生活!!
しかも赤ちゃんだから抱っこマン!!今しか出来ないし抱っこしてあげたいけどね、、、身体は一つなのでずっとは無理だし。。。
そんな抱っこマンにオススメなのがアメリカのベビー用品会社から販売される電動バウンサー『4moms』(ママルー)!
これ料理してる時とかご飯食べたい時に本当オススメ!
抱っこ紐してほしくてグズグズしていてもこれ乗せたら静かにしていてくれる^^
初めは『なにこれ!!抱っこじゃない!』
って感じの顔して不機嫌そうだったけどだんだん慣れてきたのか乗せると嬉しそうにしてくれてました^^

料理や掃除中、ちょっと一息休みたい時、ママの代わりに赤ちゃんをあやしてくれるママルーはアメリカでは300以上の病院に導入されていて

最強ベビーシッターバウンサーと呼ばれているみたい!

洗練されたデザインなのでお部屋においてもオシャレなのも嬉しいポイント!

しかし重宝したけど3万円越えという高価なので購入するのは少し戸惑いました。しかし実際に使ってみると本当にいい!口コミ通りが高評価なのも納得です!!

 

もしプレママさんや新米ママさんで

 

プレママ
出産準備で便利な育児アイテムが欲しい!
新米ママ
ワンオペで辛い!1日中抱っこしてる!ご飯も抱っこしてる!!

と思っているかたがいれば是非読んでほしいです^^

 

 

生まれてから改めて実感しましたが赤ちゃんのお世話って大変!!!

特に赤ちゃんが寝ない、泣き止まないのは精神的ストレスがやばい!!

 

とくに第一子だと泣いている理由も分からないため泣くたびにママもパパもパニック(涙

結局1日中抱っこをしてご飯中も抱っこをしながら食べて、家事なんで全くできない!

そんな方も多いですよね?

しかしママルーならそれを解決してくれるかもしれません!!

 

 

具体的にママルーにどんな効果があるか詳しく説明していきますね。

 

 

ベビーカー、チャイルドシートに続き高額な育児アイテムなので『買って失敗した』と思いたくないですよね。

ママルーを安く購入する方法も記事にいているのでこちらの記事もオススメです。

 

 

ママルーがベビーシッターに!?

両親の自然な動きを再現するために医師や専門家の監修の元、ママやパパにモーションセンサーを付け、どのように赤ちゃんをあやすかを研究した結果赤ちゃんはまるで腕の中にいるような感覚でやすらぐことができると言われています。

そのためママルーは最強のベビーシッターバウンサーと呼ばれ、アメリカの病院では300以上の病院にママルーが導入されています。

↓ママルーにはこのような機能が備わっています。

  • ママのあやす動作を再現した5つのモーション
  • 赤ちゃんがやすらぐ内蔵音
  • 赤ちゃんにやさしいシート
  • mp3プレイヤーに接続し、好きな音楽を流すことも可能
  • Bluetooth内蔵で、スマートフォンで操作可能
  • やわらかいトイボール
  • 洗えるシート

 

ママのあやす動作を再現した5つのモーション

ママルーはママが赤ちゃんをあやす動作を再現していて、「CAR RIDE」「KANGAROO」「TREE SWING」「ROCK A BYE」「WAVE」の5パターンの動きがあり、速度は1~5まで速度を調整することができます。

1.CAR RIDE  8の字を描くように
2.KANGAROO」 カンガルーのように上下に
3.TREE SWING」 Uの字を描くように
4.ROCK A BYE」 左右に
5.WAVE」 波のように円を描く

赤ちゃんがやすらぐ内蔵音

ママルーには赤ちゃんが安心すると言われている「胎内音」「扇風機の音」「雨音」「波の音」の4つの音が収録されています。胎内音は赤ちゃんがママのお腹の中で聞いていた音なので赤ちゃんを落ち着かせます。娘も胎内音を聞かせると落ち着いてました。もちろん音量は調整可能です。

赤ちゃんにやさしいシートの形

ママルーのシートは生地だけで覆うハンモック形。背骨がJカーブを描く赤ちゃんにとって心地よい体勢で座ることができ、体全体を包み込むので安心するそうです。シートは約140°~160°で自由な角度でリクライニングが可能。

mp3プレイヤーに接続し、好きな音楽を流すことも可能

音楽プレイヤーを付属のイヤフォンジャックで繋げて好きな音楽を流すことができます。

Bluetooth内蔵で、スマートフォンで操作が可能

ママルーには専用アプリがあってスマートフォンからスピード調節・モーション切り替え、内蔵音の選択、音声調整が可能。ママの顔を見ると思わず「抱っこ~」と泣いてしまう赤ちゃんも遠隔操作をすることで顔を見せずに操作することができるので便利!

やわらかいトイボール

ソフトトイはカラフルな面と色の判別がつきにくい時期の赤ちゃんにも見えやすい白黒の面のリバーシブル仕様!音が鳴ったり、ミラーがついていたり赤ちゃんが楽しめる工夫も。使わないときは簡単に取り外しができます。

洗えるシート

おもらしやヨダレなどで汚れてもシートは取り外しが簡単なジッパー式なので丸洗いが可能!いつでも清潔に保つことができます。

実際に使用した感想

 

赤ちゃんに合わせた細かな設定でぐずりが軽減

ママルーは5パターンの動き、速度調整、4パターンの内臓音の機能が搭載されているので娘好みの動きや音をカスタマイズをして使用しました。

娘の場合早すぎる揺れは好みではなかったみたいで毎回2~3の速度で動かすことが多かったです。動きに関しては気分によって変えてましたがどの動きもあまり嫌がることはなかったです。音は「胎内音」を流していると落ち着いていました。

 

視覚発達を促すトイボールに興味津々

ママルーには赤ちゃんの視覚を刺激するトイボール(メリーのようなもの)がついています。

紫や黄色などカラフルなトイボールですが片面は『白黒』。なぜなら新生児~1、2カ月頃までは視力がはっきりとしていないため色彩もなく赤ちゃんの見える景色は白黒の世界だそうです。そのためトイボールにはカラフルな面と白黒の面になっています。

そのため月齢が低くても白黒なら見えるからかよく『ジーーー』と見ており、5カ月頃色のトイボールを娘側に向けると一生懸命手を伸ばして取ろうとしていました^^

ギャン泣きの際は効果は期待できない

娘の場合ですがいつもママルーに乗って大人しくしてくれる娘でも、ギャン泣きをしているときは効果はありませんでした。

例えばお腹が空いているとき、オムツが濡れているときは無理です^^;

ですがギャン泣き以外のときに乗せると大人しく乗ってくれるのでご飯を食べるときはゆっくり座って食べることができました。

 

場所の確保が必要

ママルーはコンセントが必要なのでコンセントの近くでしか使用できません。また本体も重量があるため頻繫に動かすのは難しいです。

そのためママルーを置く場所は予め決めておいたほうがよさそうです。

 

 

ストレスが軽減。自由な時間が増える

1日中抱っこでは産後間もないママは身体の負担が大きすぎますし何より精神的にも辛いです。

しかしママルーを使えばママルーに乗っている時間だけでもご機嫌でいてくれるので、よく聞く『ご飯がゆっくり食べれない』『抱っこをしていないといけないから座れない』ということはママルーがあったのでゆっくりご飯を食べることができました!

抱っこしてご飯を食べたのは母子同室だった入院中だけです^^;ママルーがないためその時は抱っこしてご飯食べてました^^;

 

Q&A

 

Q.使用時間に制限はありますか?
A.時間制限はなし。
Q電磁波や振動による影響はありますか?
A.この製品は電磁波や振動による害はないです。電磁波や振動に関する項目が含まれたアメリカの安全基準 (FCC:米国連邦通信委員会)を合格しています。その他にもEN12790(ヨーロッパ安全基準)、ASTM2167(USA安全基準)とう厳しい検査に合格しています。
Q洗濯は出来ますか?また、どのようにすれば良いですか?
A.シートの布地は洗濯機で洗うことができ、手洗いモードで洗ってください。 色落ちの原因となりますので、漂白剤は使用しないでください。 他の洗濯物とは別に低温で乾燥機をかけ、すぐに取り出してください。
Q消費電力は?
A.コンセント式です。 消費電力はお子様を乗せた状態で18Wと、とても省エネ設計です。 例) 電力量料金単価が20円で1日4時間使用した場合月額44円。
Q新生児の赤ちゃんでも使用できますか?
A.新生児から使用できますが赤ちゃんの頭をよりしっかりサポートするための 新生児インサートを別売りで販売しています。またタオルなどを敷くのも有効です。(私はタオルを敷いていました。)
Q腰据わり以降も使えますか?
A.本製品の耐荷重は11.3kgまでとなっていますが、赤ちゃんの成長過程で寝がえりを覚えたり腰が据わる月齢になると起き上がろうとして危険なため、そのような時期は一旦ご使用をお控えることをオススメします。

 

ワンオペ育児になることがわかっていたので妊娠中から育児が楽になるものばかりリサーチしてましたが、その中でもママルーは本当買ってよかった育児アイテムです。

頑張りすぎない育児がしたい方はオススメです。

 

 

 

 

Follow me!

最新情報をチェックしよう!
PAGE TOP